- 初診手術適応の確認
- 日程決定
- 術前検査約2~3週間前※1
- 手術
- 術後管理術後の受診※2
※1手術の約2~3週間前 鼻CT、血液検査、内科受診
※2週2度の受診、約3週間 *症例により受診頻度と期間は個人差があります。術後約1ヶ月で完治 *個人差があります
手術日までのながれ
- 診察の結果、手術をする事に決まれば、まず、手術日の予約を取ります。
当院の手術日は毎週水曜日です。 - 手術日の約2週間前に術前検査が必要です。
普通の診療時間にお越しください。術前検査の予約は必要ありません。
血液検査と鼻CT検査を行います。
この時に、手術前日から当日の注意事項を書いたメモをお渡しします。
また、近くの内科医院で心臓と肺の機能に関して検査を受けていただきます。 - 手術当日の水曜、翌木曜・金曜・土曜は基本的にお仕事や学校などお休みされることをお勧めします。
(特に体を使うお仕事や接客業の方)
手術当日のながれ
- 手術当日は事前にお渡ししたメモに記された時間丁度にお越しください。
早めに来て頂く必要はありません。 - 帰りに自動車(二輪車)を運転して帰れません。
来院時は公共交通機関でお越しいただいても結構ですが、
帰りはタクシーかおうちの方のお迎えでお願いします。
麻酔で足元がふらつき、危険ですので、電車・バスはお控えください。 - 手術時間はおおむね1時間半から2時間です。
但し、麻酔を含む手術の準備や、術後経過観察の時間を入れると、
来院されてから医院を出られるまでは約3時間から4時間かかります。 - 手術は内視鏡を使って行いますので鼻の穴の中だけで行います。
顔や口の中を切ったり縫ったりすることはありません。
鼻の中だけの局所麻酔と点滴による鎮静剤により麻酔を行います。
意識のある状態で手術は行われます
が、よく効く患者さんは寝ているうちに手術が終わってしまうこともあります。
術中に痛がる方は殆どありません。
手術終了時には鼻に止血用のスポンジを詰めた状態になります(両方の鼻です)。
そのスポンジを金曜午後か土曜午前に抜去します。
(詳細は患者様によって異なります。事前に説明させていただきます。)
手術後のながれ
- 手術終了後、スポンジが鼻に詰まっていることと、
術後の炎症が鼻の中にあるために強い鼻づまり感が起こります。 - また、術後はじわじわとした出血が約24時間続きます。
鼻の手前に詰めた綿球が出血で汚れてきたら、ご自分で換えるようにしてください。 - 当院の手術日は水曜日です。
次回は2日後の金曜日の午後か3日後の土曜日の午前中に来院してください。鼻のスポンジを抜きます。 - スポンジを抜き取れば鼻の圧迫感は一旦無くなりますが、
すぐにまた鼻詰まりが起こってきます。
それは鼻の中にかさぶたが付くためと、鼻の粘膜がまだ炎症を持っているためです。 - 術後は鼻の処置を行うため週2回通院してください。
その後、3週間から4週間(個人差あり)で完成します。